
2021年度活動予定と賛助会員とサポートスタッフ募集のお知らせ
私たちと一緒に活動しませんか? Togatherlandでは、活動を応援してくれる賛助会員の方と、そして、賛助会員でイベント等のお手伝...
私たちと一緒に活動しませんか? Togatherlandでは、活動を応援してくれる賛助会員の方と、そして、賛助会員でイベント等のお手伝...
設立当初から、「発達障害の人が働きやすい職場は、みんなにとって働きやすい職場となる。そんな職場を増やしたい」という思いがありました。 ...
あたりまえに守られていた自分 「あたりまえでしょ」 あたりまえってなんだろう。 改めて聞かれると何があたりまえなんだかわからない。 ...
まさにADHDですね〜 小さい頃から「ぱなしのみか」と家では呼ばれていた。 ピアノを弾いていたかと思えば、本読んで、本読んでいたかと...
今年もTogatherlandが創れたよ 障がいのある人と働く意味を考える集い2020〜こんな働き方あったらいいな 無事に終了しまし...
うたかたり、始めました 「うたかたり」って? 勝手な造語なんだけど、 テーマに沿って、詩の朗読と歌(主に手話歌)を組み合わせて、大...
ダンス好きな子この指と〜まれ! ダンスしようよ!で集まったら、いろんな個性の子がいたよ。 なのか、 「障害のある子おいで〜!何する?ダ...
凸凹が凸凹に輝くとき 凸凹の凸も凹も、どちらもその人そのもの。 どちらも輝く時、その人の全てが輝き、まんまるな光の輪を放ちます。 輝く...
電車とバスを乗り継ぎ、着いたよ〜。ほのぼの、にぎやか、かわいい、センス良い、そんな言葉が飛び交う感じ...
行動するときの気持ちって、とっても大事。 「手を洗わないとご飯食べられないよ」と脅されて手を洗うのと、 「手を洗って美味しくご飯を食べよ...