続・勉強しなさいと言わないと、勉強する子になるよ


勉強しなさいと言わないと、どうなるか。

前回、勉強しなさいと言わないと、勉強する子になるよ、と書きました。

いろんな意見いただきました。

勉強とは何ぞや。

学ぶとは何ぞや。

という事から考えた方がいいのかもしれません。

私の娘には、知的障がいがあります。

とにかく興味のあることしかしないから、

今の興味のあること、毎日毎日してました。

義務教育の間、ほとんど学校行ってないから、ほとんど教科書の内容してません。

ちなみに私、結婚するまでは小学校教師してました。

何度も家で教科書の内容教えようとしましたが、やはり、興味のあることしかしないのです。

余談だけど、ほとんど学校に行かない、を突き通す子って、実は芯が強いのです。

周りからの、いろんな圧力にめげず、意思を通す力は、強いのです。

だから、勉強も頑としてしませんでした。

根負けの私でしたが、娘の興味の向け方をずっと見ていて気づいたのです。

一旦興味をむけたらとことんなので長いのですが、
必ず興味の対象は変わります。

そして
長いスパンで見たら、
その興味の向く方向は、まんべんなく、
いろんな方向に変わっていき、
バランス取れてるのです。

そして、
その時のその子の必要なことのようにも思えるのです。

そんなこんなで中学二年生の時に
とてもいい先生と教室に出会い、
ひらがなや、足し算から習い始めることに、なりました。

自分から行くと決めたから一度も嫌がらないし、宿題は?と言ったこともありません。

今は、障害者の作業所に通う22歳なのですが、まだそのお教室に通っています。

受験するわけでもなく、何かの資格取るわけでもないのに、毎週毎週行き続け、宿題も毎日しているようです。

目的があるわけでもないのに、勉強し続けるのって、すごいと思うんです。

ただただ目の前のことが楽しいから
分かって楽しいからやっているのです。

ついこの前、先生が嬉しそうに言いました。
分数の割り算に入ったのですよ!
ずっと分数の足し算で止まってたから、このままかな、と思ってたけど、成長するのですねー!60歳とかまで続けたら、方程式とか難しいのも出来るようになるのかもしれないですね、って。

ほんとうに、人間は、限りなく可能性がある。

目的目標のためではなく、
勉強そのものが目的だから、
続けられるのです。

これはたまったプリント

始めるのは人より随分後だったけど、
もしかしたら、誰よりも長く学び続けるのかもしれません。

この写真。
今から晴れようとしているのか、
それとも、
今から影ようとしているのか。

撮った私も忘れたけど、
人は、これから晴れようとするのだと
信じています。

だから、
本人に任せたら大丈夫だということ。