
発達障害や不登校に悩むお母さん達へ
先日、Facebookのオンラインイベントで 「発達障害や不登校に悩むお母さんへ」というイベントを開催しました。 これまでの開催とは...
先日、Facebookのオンラインイベントで 「発達障害や不登校に悩むお母さんへ」というイベントを開催しました。 これまでの開催とは...
『そして、ありがとう』 物心ついた頃から、周りの人たちと違う感じがしていた。 頭がボーッとして身体がだるくて、心がいつもソワソワして...
こだわりが執着にかわるとき 発達障がいのあるある。 こだわり、って大変です。 まわりも本人も。 同じものしか食べない。...
生きる、ことが最低目標であり最大の目標となった日 その頃のみさきは、ちょうど10歳。 ‥‥‥今なら知ってる。大人への入り口に立つこの...
長女のワクワクって、 アイドルの追っかけなんです。 私は自分の人生で、アイドル追っかけにワクワクしたことないから、 最初は受け入れ難か...
人はただ存在するだけで価値がある。 存在するだけで、お金をもらう価値がある。 それを聞いた時、私は、ズドンと衝撃を受けたのです! 障が...
1年目は障害があってもなくても一緒に過ごす居場所づくりをしました 障害があっても、小さな頃から一緒に過ごすと、それが個性となり、障害とは感...
ことの始まりは冬のキャンプ引率 娘の発達障害がわかるまでの日々は今までもブログに書いてきたけど、 やっぱり向き合っていなかった。 ...